当サイトで一番力を入れているのはカテゴリの「見た目」です。
私のサイトのコンセプトは「私に都合の良い総合データベース」なので、各アクセス記事に高速でアクセス出来る事が絶対条件なのです。
まだまだ現在進行形でカスタマイズしている最中ではありますが・・・。
カテゴリからアクセスを考えていくとき、どういったカスタマイズが必要なのか考えていきましょう。
小説カテゴリには画像と概要は要らない
私のサイトでは、小説カテゴリは子カテゴリに分けて名前順で出力されるようになっています。そうすることで連載も1から順序よく整列して見渡しやすくなっております。
小説には基本画像は必要ないのでサムネイル表示はありません。また、概要も縦に長くなるだけなので除外。
コードスニペット、素材カテゴリは一つにまとめてタイトルで振り分け
コードスニペットの場合はカテゴリが全て「コードスニペット」で統一されており、タイトルでそれぞれのプログラム言語などに振り分けています。
php – amazon_assie – アマゾンAPI利用アフェリエイトコード » aoringo works
phpのコードスニペットならタイトルの最初に「php – 」と入れておくと、カテゴリ上ではそれを削って整列させています。素材も同様。
カテゴリごとに最適な表示方法を決めていくことでカテゴリ自体がサイトマップの役割を果たし、ユーザーをそれぞれの目的にあった誘導を想像していけると良いですね。
私もサイト構築頑張っていかなきゃ。