備忘録の意味合いが強いですが。
記事投稿時に飛ぶ$_postを少しのぞいてみました。ローカル環境なので実際どういうのが飛んでるのかは不明だけれど、ヒントにはなる。タグ関係の項目が二つあったりと用途がよくわからなかったりもするんだが、これは何なんだろうなあ。
備忘録の意味合いが強いですが。
記事投稿時に飛ぶ$_postを少しのぞいてみました。ローカル環境なので実際どういうのが飛んでるのかは不明だけれど、ヒントにはなる。タグ関係の項目が二つあったりと用途がよくわからなかったりもするんだが、これは何なんだろうなあ。
記事タイトルにカテゴリが入っているのはとても親切ですよね。いろんなサイトでよく見るのがタイトル左端に[カテゴリ1][カテゴリ2]・・・・と連なっているようなあれです。
今年も色々と本を読みました。全て合わせて300冊程度。みなさんはどのような本を読みましたか? 私の場合、今年は色々と挑戦の年であったように感じます。小説に本腰を入れ、htmlやphp、wordpressなんかにも首を突っ込み、今はC#を楽しく弄ってますよ。
今年は何に力を入れましょうか・・・イラストとか楽しいかも知れません。
ともあれ、振り返りつつのんびりまとめていこうかと思います。
広告の場所は悩み物。記事内に表示されるようなページも多いですね。このサイトも同じことをやっています。
記事は基本的に「single.php」によって書き出されます。記事自体の関数は「the_content()」だけで呼び出されているのでここを置き換えてやる。記事内容を変数に代入して、内容に割り込むようにするのだ。
IRCのチャットログを装飾するwordpressプラグイン「aoringo LOG maker」を作成しました。 | 頭の中果汁だらけ
設定画面にカラーピッカーが追加されました。色探しに使ってください。
IRCのチャットログを装飾するwordpressプラグイン「aoringo LOG maker」を作成しました。 | 頭の中果汁だらけ
[logloghajime]
ちゃんと動作するかはよくわかんない^p^
ぷろだくと ばい あおりんごろぐめーかー
[loglogowari]
そういうわけで、アドレスが自動的にリンクされるようになりました。リンクのあとにスペースや改行がないとどこまでもアドレスと検知するいいかげん動作でフォイ
IRCのチャットログを装飾するwordpressプラグイン「aoringo LOG maker」を作成しました。 | 頭の中果汁だらけ
スタイルを一つ追加。名前に画像を付加できる形になりました。スタイル1と2は画像の横に名前、スタイル3は画像です。また、名前の変更処理の順番を少しだけ変更。単語変更が思い通りにできるようになったかと思います。
IRCのチャットログを装飾するwordpressプラグイン「aoringo LOG maker」を作成しました。 | 頭の中果汁だらけ
簡単にまとめる感じで書こうと思う。
wordpressとはとてもカスタマイズのしがいがあるツールだと思う。ネット上にはハウツー記事が大量にあり、コードの資料が溢れんばかりだ。それらをコピペしながら色々弄っていたら、むくむくっとテーマのカスタマイズをしたくなってきた。
wordpressのテーマはphpとcssで構成されている。とはいってもほとんどhtmlで記述されているから私にもなんとなく分かった。htmlは基本的に「文章と文章の間になにやら意味有りげな記号ではさまれている」というようなものなので、検索機能を使って「カテゴリ」やら「投稿」やらを手がかりに目的の場所にいってカラーコードを変えてみたり色々やってみたわけだ。さらにカスタマイズで気になったことはグーグルを手繰っていけば大抵見つかった。リンクをつけるのも文字を太くするのも検索すれば大抵見つかる。問題はなにもない。
ノンプログラマーという単語があるように、プログラムの知識がなくても大体のことができてしまうのがwordpressの良いところだなと思った。
そんなわけで、IRCチャットログを整形するプラグインを作成しました。基本的にはライムチャットのデフォルトテーマに対応しています。
続きを読む IRCのチャットログを装飾するwordpressプラグイン「aoringo LOG maker」を作成しました。