「ソフト」タグアーカイブ

\すごく/illustratorでロゴを作ろう! ただし・・・\ダサい/

タイトルの通りです。凄くダサいロゴを作りましょう。

何故かって? 作りたくなったからです。ソフトはillustratorを使います。イラレとか言われる奴です。

そこはかとなく醸し出されるダサいオーラにジワジワと悶絶してください。

一発ネタとかに使えるかも知れませんよ?

まず適当なサイズで新しいドキュメントを作成します。他への取り回しを考えると大きめに作った方が良いんじゃないでしょうか。

これだ! と思えるダサいタイトルを考えます。

文字関係のプロパティを弄ります。段落を中央寄せ、行間を狭めます。

良い感じにダサくなってきました。

テキストをアウトライン化します。これにより文字列を線の集合体に変換するのです。文字列を右クリック、「アウトラインの作成」を選択します。

文字列が線の集合体になりました。色を変えます。

色を「白」線を1ptの「C100% M0% Y100% K0%」とします。

 

全体を選択し、右クリック、「変形>拡大・縮小」を選択します。

縦横比を固定し50%小さくし、「コピー」します。

これで文字列のオブジェクトが二つできましたね。

新しく出来た小さい方の文字列を、「Shift」を押しながら下にずらします。

大体お互いが1/4ずつ重なるイメージです。

小さい方の文字列をメニューにある「オブジェクト>重ね順>最背面」で後ろの方へと配置します。

線の色のみ変更します。「Mのみ100%」としました。

全体を選択し、上メニューより「オブジェクト>ブレンド>ブレンドオプション」を選択、「ステップ数90」にしてOKします。

上メニューより「オブジェクト>ブレンド>作成」により、ダサいロゴが完成します。

ダッサ!

だせえ!!

背景に風景写真をもってきてみましょう。

素晴らしいダサさです。

私の初めてのillustratorデビューはこんな感じになってしまいましたが、皆さんはこうならないように気をつけてくださいね・・・。

 

何も考えずサイトを移転したらアクセス数が10分の一以下になった話

 

これ、何の画像かわかります? 私のサイトのアクセス数です。見たとおり、かなりパナイ降下っぷりを示しています。恐ろしい。

今、このサイトがあるドメインは「ao-works.net」という名前で、一ヶ月前に取得した物です。新しく取得したばかりだから、検索サイトからも評価が低い状態なんですね。

前あった場所はかなり時間が立ち、良ドメインではあったのですが、巣立ちという意味合いも込めて心機一転。新しくやっていこうと思ったわけです。

サイト移転はリダイレクトをしっかりと

前のサイトからこちらのサイトへ移る際、前の方では検索エンジンにインデックスさせないように設定していました。

 

「ダッシュボード>設定>表示」にあるこのチェックボックスにチェックを入れるんですけれどね。これでサイトが完全に分裂した状態です。

さらには、依存記事を一旦非公開に。結果大量の404ページが量産されることに。今考えると何してるんでしょうね、私。

301リダイレクトを選択する事

サイトを移転する – ウェブマスター ツール ヘルプ

301 リダイレクトを使用して、以前のサイトにあるすべてのページを新しいサイトに完全にリダイレクトします。これにより、検索エンジンやユーザーに、サイトが完全に移転したことを知らせることができます。最初に 1 つのセクションまたはディレクトリを移転してリダイレクトし、リダイレクトが正しく動作することをテスト、確認してから、すべてのコンテンツを移転することをおすすめします。

googleさんもこういっておられますし。301リダイレクトにしましょう。そうしましょう。

wordpressは便利なプラグインがある

301リダイレクトを設定するには「.htaccess」ファイルを弄る必要があります。どのFTPソフトとかで直接ファイルを触るので、知識が無いとちょっと怖いですね。中身も意味不明な呪文みたいなのが書かれてますよ。私にはちんぷんかんぷんです。ええ。

というわけで素直にwordpressプラグインに頼ります。

WordPress › Redirection « WordPress Plugins

日本語対応でわかりやすく、正規表現が扱えます!ワオ!

 

設定はこんな感じです。詳しいプラグインの解説なのでは他のサイトが詳しくやってくれるので割合しまして。

前のサイトと、今のサイトではちょっとパーマリンクの設定が違います。前のサイトでは語尾に「.html」がついていたのですが、今のサイトではついていないのです。

「(.*).html」という表記は、.htmlまでを全て認識しつつ、「.html」の前の部分だけを記憶する、という正規表現の表記です。

対してリダイレクト先の設定の「http://ao-works.net/$1」にある「$1」は、記憶した文字列をここに追加する、という意味です。

設定したら、実際にリダイレクトできるかどうか試してみましょう。

http://cre.jp/honyomusi/see-uss-picture-summary-just-to.html

アドレスに注意してアクセスしてみてくださいね。

あとは結果を黙して待つ。

手遅れな気もするのですが、とりあえず結果をまってみようと思います(汗

数ヶ月後くらいにどうなったのかの経過報告をさせていただきますね・・・。

wordpressのパーマリンクを自由に制御する

wordpressライフ楽しんでますか。おーいえー。

今回はパーマリンクについてです。

よくある形ですね。しかし、単純にタイトルをパーマリンクにするだけだけではなく、色々と自動で追加したい、という事があるかもしれませんね。たとえばタグとか、カテゴリとか。

そういう時には少し工夫しないと行けません。

function parm_rep($title) {
if($_POST['post_name'] == "") {

挟む処理

return $title; 
} return $title; }

add_filter('name_save_pre', 'parm_rep');

で、これがそのフィルターです。通常であれば、タイトルがそのままポストネームになりますが、この処理を挟む事で色々と付け加えたり削除したりする事が出来ます。「if($_POST[‘post_name’] == “”)」は、ポストネームが空なら、というif文です。既に設定されていた場合はスルーする感じですね。

function parm_rep($title) {
if($_POST['post_name'] == "") {
return "test"; 
} return $title; }

add_filter('name_save_pre', 'parm_rep');

例えばこうすると、ポストネームが未決定の場合、自動で「test」という文字列が入る、という処理になります。

私の場合はこれを利用してポストネームを英訳してパーマリンクにしたりしてますよ。

 

こんな感じです。先のフィルターを使って、処理でマイクロソフトの翻訳APIを通してパーマリンク化してます。実際便利。

リモートデスクトップを使ってスマフォで艦これしよう「Splashtop」の勧め #艦これ

トップリモートデスクトップアプリ | iPad からコンピューターにアクセス | Splashtop Personal | Splashtop

皆さん艦これ、楽しんでいますか? 私ものんびりと楽しんでいます。今のところ3-2で駆逐艦のレベルあげにいそしんでいますよ。

艦これはFlashなどを使っている関係上基本的にはPCでしか遊べません。けど出先で遊びたい!! ・・・そうだ。リモートデスクトップを使おう。

というわけで、PCにリモートデスクトップを導入し、「スマフォからPCにアクセス」して艦これを楽しみましょう!

艦これに接続してるのはPCなので、電車で移動中トンネルなどに入ってスマフォの接続が切れても、PC側は艦これに接続したままなので猫さんが出てくることもありません。不必要にログインログアウトを繰り返す事もないので運営さんにも優しいのです。

私もいくつかリモートデスクトップソフトを試しましたが、安定して稼働し、なおかつ設定その他が簡単なのは「splashtop」です。

クライアント、そして月額料金が発生しますが回線が遅くてもかなり快適に利用できるので愛用しています。実際少しお高め。けど快適なんですよねえ。

トップリモートデスクトップアプリ | iPad からコンピューターにアクセス | Splashtop Personal | Splashtop

手順は簡単。まずサイトにアカウントを作成し、接続用のアプリをダウンロードして、入りたいPCにstreamerを導入。あとはsplashtopのアカウントにログインすれば接続できます!!

アカウント作成は右上の「ログイン」から、移動先のアカウント作成でいけます。

さくっとアカウントを作成してログインすると、このような画面に移行します。

上の「Anywhere Access Pack」を購入すればどこからでも接続できちゃいます。

毎月払うか、それとも一年に一度まとめ払いするかを選択しましょう。

これでスマフォ側、ログインするPC側でアカウントにログインすれば艦これし放題です。ヤッホーウ! 電車の中とかでも普通にできちゃいますよ。レッツお外で艦これライフ!

あ、リモートデスクトップで艦これをするにはchromeの「艦これウィジェット」がお勧めですヨ。

【艦これ】小さい画面で仕事中にコッソリ。Chrome拡張機能の「艦これウィジェット」 #艦これ | め~んずスタジオ

画面サイズを調整できたりするので丁度良い感じで遊べちゃいます。

ダンガンロンパの勢いがやばい(主にブログへのアクセス数的な意味で

かなり前にこんな記事を書いた。

ダンガンロンパ2に絶望した[ネタバレ] | aoringo works

12年の11月なのでほぼ一年前、ダンガンロンパ2を遊んだ感想なのでアニメがあることもまだ知らない感じですね。

この記事へのアクセス数が、アニメが始まった途端マッハで高まった。一体どこからこれだけの人が来るのかまったく検討もつかないが、とにかくアクセスが多い。弱小ブログなのに大体1日に100PVくらいある。

うーん、アニメ人気のブーストって凄いのだなあとのんびり思った次第であります。

トップページよりアクセスが多い。どういうことなの。

ともあれ、これで分かることは「自分が見聞きして感じた事は残して置いた方が良い」ということか。今後も何がトリガーになってアクセスアップに繋がるのかわからない。財産は上手く使っていこう。ということなのかな。

デスクトップ画面を簡単にgif動画にできる「gifzo」が面白い

Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有

Gyazoを知っていればすぐに使い方はわかるはずですが。

gyazoは指定した領域を画像にして即アップロードしてくれる便利なサービスです。この使い勝手をそのままに、gif動画をキャプチャーしてアップロードしてくれるサービスです。

このアップロードしてくれる、というところがミソ。自分がやっている作業の手順などを相手に伝えるのにとても重宝しそうです。

使い方は簡単で、

ソフトを起動し、このようにキャプチャーしたい領域をドラッグします。control+Rで収録とあるので分かりやすいですね。このキーを押す事で始まるので、それまでウインドウの位置を調整したりと準備する事も可能です。

収録を終了するには再度「control+R」でおk。

あとはアップロードが勝手にされてこのようなgif動画が簡単に作れちゃいます。

とっても便利なので是非お試ししてみてください。

クリップボードを監視して自動ダウンロード。今更ながら「DCサクラ」に惚れ直す

DCさくら – ダウンロードマネージャー(ダウンロード支援ソフト)

まあ「今更」というのは失礼だとは思いますが。ダウンロードツールとしては定番中の定番。だからこそブラウザで動画やzipをダウンロードする事が多い人とかじゃないと利用しないかなあ、って思ってたんですよ。

ですがまあ、これがもう便利すぎて鼻血でるわけです。

続きを読む クリップボードを監視して自動ダウンロード。今更ながら「DCサクラ」に惚れ直す

記事タイトルを翻訳してパーマリンク化するプラグイン「aoringo parmalinker」を作りました。

<!–

–>
記事を書くたびにSEOを意識してパーマリンクに英文を入力してる方々。お疲れ様です。いえ、本当に凄いと思います。私にはそこまでマメな事なんてできません。なので自動化しました。ええ、タイトル翻訳してパーマリンクに突っ込みました。石を投げないでください。

この記事のアドレスもそうですよ、「plugin-to-translate-article-titles」と入ってると思います。

SEOを本当に意識するなら、単純な訳文ではなく重要な要素を抜き出してから英単語を入力するなりしたほうがいいとは思います。思いますよ? けれど大変じゃないですか。少なくとも私は大変なんです。めんどうくさいんです。ごろごろコタツに入りながら「あー記事かこー☆」とかしてるとそんな所まで意識していくなんて無理なんですよ。

続きを読む 記事タイトルを翻訳してパーマリンク化するプラグイン「aoringo parmalinker」を作りました。

時間によって画面の明るさ(色温度?)を変化してくれる「f.lux」に惚れた

PC用メガネの代わりに「f.lux」を使い続けたら、元の液晶の光は眩しすぎて戻れない。 | あなたのスイッチを押すブログ
長時間のPC作業はとても目が疲れます。やはりあの眩しい青色の光(ブルーライト)は、結構な刺激のようです。 私は仕事柄、ずっとパソコンを目の前にしています。そこで、ブルーライトをカットしてくれるパソコ …

中々に楽しげなソフトが流れてきたので早速ためしてみました。

続きを読む 時間によって画面の明るさ(色温度?)を変化してくれる「f.lux」に惚れた

フォルダウインドウを一つにまとめるChromeなエクスプローラー拡張ソフト「Clover 2」

やあ、この紹介であっているのかどうか分からないのですけれど、とにかくこいつは素晴らしいですよ。今までもいくつかエクスプローラのタブ化ソフトはつかってきたわけですが、盛りだくさんな機能なんて要らないんです。シンプルで、直感的で、オプション項目なんてほとんどない。そんな単機能なタブ化ソフトをさがしてました。できれば見た目がイカしてればなおいい。

続きを読む フォルダウインドウを一つにまとめるChromeなエクスプローラー拡張ソフト「Clover 2」